ジルオールみたいなゲームを紹介します。
- 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
- 新作が出るまでの繋ぎにしたい!
という人は参考にしてください。
ジルオールとはどんなゲーム?
まずはジルオールについて簡単に解説します。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | ジルオール |
メーカー | コーエー |
発売年 | 1999年 |
ジャンル | RPG |
ハード | PS1、PS2、PSP、PS3 |
ジルオールとは、以下のようなゲームです。
コマンド入力式のRPGで主人公の行動次第でストーリーが変化していきます。
中世が舞台のフリーシナリオゲームで、ゲーム進行において主人公(自分)の選択如何でストーリーが変化していく特徴があります。
冒険者となって世界を旅するRPG。冒険者ギルドで依頼を受け、それをこなして報酬を受け取る、という流れが基本的な遊び方となる。その中で様々なキャラクターと出会い、行動を選択することで、ストーリーが分岐していく。また、条件を満たせばキャラクターごとのエンディングが見られるのも特徴。
ジルオールみたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!
本題に入り、ジルオールと似ているゲームのおすすめを紹介します。
ロマンシングサガ
まずはロマンシングサガです。
概要は以下の通り。
主人公の行動次第でストーリーが変化する点が同じです。誰を仲間にするかどう進むかという点で似ています。
ジルオールとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
ロマンシングサガはキャラクターがかなり多く分岐も多いです。何周もしてようやく新のエンディングが見れるというやり込みが面白いです。
さらに思い出を伺いました。
最初はよくわかっていなくて行ける所にどんどん進んでいたら最悪なストーリーへと行き着いてしまいまたやり直す羽目になりました。
ヴァルキリープロファイル
続いてはヴァルキリープロファイルです。
概要は以下の通り。
バトルシステムは違いますがキャラクターや世界観は似ています。世界観重視なら楽しめる作品です。
ジルオールとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
こちらは神話を元に作っているので神話に関してのストーリーが多いです。またバトルシステムはアクションなのでスカッとするバトルができます。
さらに思い出を伺いました。
敵が落とすアイテムが欲しくて何度もやり直したりして納得がいくまで繰り返していました。
ルナティックドーン
続いてはルナティックドーンです。
概要は以下の通り。
バトルなどは違いますが主人公の行動によってストーリーが分岐していく自由度の高さが似ています。
ジルオールとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。
とにかく自由度の高いゲームで英雄になったり悪者になったりと好きなように進める点が面白いです。
印象に残っているエピソードはこちら。
普段ありえないような悪の道へ進めようと思い悪事を繰り返していたのですが心が痛かったです。
スカイリム
続いてはスカイリムです。
概要は以下の通り。
ドラゴンが闊歩する壮大なPSのゲームで、始め方や進め方を自分の意思で決められるというシステムが似ています。
ジルオールとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
プレイ視点がFPSで没入感があり、まるで自分自身が世界に入り込んで旅をしている様な錯覚を覚える新しいシステムのゲームです。
さらに思い出を伺いました。
フリーシナリオというシステムのゲームが好きなので、こういうゲームを探していた時に出会い、すぐにのめり込んで時間を費やした思い出があります。
幻想水滸伝
続いては幻想水滸伝です。
概要は以下の通り。
冒険を進めていくにつれて色々な個性を持ったキャラを仲間にしていくという面が似ています。
ジルオールとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
元ゲームと違い、背景が西洋、東洋やそれらの文化などをミックスした一風変わったストーリーがあるのが面白い点です。
さらに思い出を伺いました。
仲間になるキャラがとんでもなく多く、ストーリーの進め方によっては仲間にならないキャラが居たりして何度も周回したのがいい思い出です。
リリーのアトリエ
続いてはリリーのアトリエです。
概要は以下の通り。
錬金術を広めるため、錬金術師である主人公が錬金術を使ってアイテムを作り、人々の役に立つ、というゲーム。ジルオールと似ている点は、街の外へ冒険に出ること。依頼を受注して、解決し、報酬を受け取ること。キャラクターたちとのイベントがあって、それぞれとのエンディングも存在すること。
ジルオールとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。
主人公が錬金術師なので、冒険よりもアイテムの作成がメイン。また作風も、ジルオールはシリアスで硬派な印象だが、リリーのアトリエを始めとするアトリエシリーズはフワフワした雰囲気でかわいらしい。
印象に残っているエピソードはこちら。
エンディングまでの日数(ゲーム内での)が決まっているのにランダム要素が多く、イベントを起こすためセーブ&ロードを繰り返した。アイテム図鑑の説明文やイラストに力が入っているため、新しいアイテムが手に入るたび、ワクワクしながら図鑑を開いていた。
まとめ
以上がジルオールみたいなゲームのおすすめでした。
まとめると以下の通りです。
ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!
コメント