管理人のレビュー– tag –
- 
	
		  「グンペイGUNPEY」のリメイクはあるか?ワンダースワンの名作パズルゲームを紹介!今の時代、ちょっとしたパズルゲームとかはケータイのアプリでプレイ!という人が多いかと思います。 しかしまだ携帯のパケット代が高く、そんな感じのゲームがなかった15年前くらいには、携帯ゲーム機でパズルゲームをするのが一般的でした。 様々なハ...
- 
	
		  【続編・リメイク情報は?】「スーパーマリオサンシャイン」夏休みが来るたびにプレイしたくなるゲームを紹介小学生の頃、夏休みが来ると皆さんはどのようにお過ごしでしたか。 自分は、朝はラジオ体操に行って、学校の友達と会う、そこでちょっとゲームの話とかをして空いている日なら遊びの約束をして帰ってくる。 朝食を食べに家に一度帰り、その後日中帯は遊び...
- 
	
		  初代ぷよぷよは連打ゲームである【相殺システム導入前】パズルゲームの王道である「ぷよぷよ」。 4つつなげると消えるぷよぷよを連鎖を組んで消していくことで相手におじゃまぷよを送りあうというゲームですね。 この「ぷよぷよ」というゲームですが、初代のぷよぷよは意外にも連打気になることもありました。 ...
- 
	
		  お外遊び「ポコペン」のルールと戦術!チキンレースからの缶蹴りというコラボゲームこんな声が外から聞こえてきたという人も多いのではないでしょうか。 これは子供たちが「ポコペン」という遊びをしていると聞こえてくる声です。 今も流行っているのかは不明なんですが、自分が小学生くらいの頃がときどきやっていました。 今日はそんなポ...
- 
	
		  モンハン2Gからソロで始めてイャンクックすら倒せず苦戦する奴おるん?お疲れ様です。 モンハンは大学生のころ、夏休みの自由研究(?)としてソロで2Gから始めたたkるです。 これまでハンティング系のゲームはやったことがなかったので、武器には慣れず、序盤のイャンクックから苦戦し、「なんだこのゲームは…難しすぎかよ!...
- 
	
		  リメイクはある?任天堂64最難関ゲームは『爆ボンバーマン』だと思うんだ【ダウンロード版あり】任天堂64のゲームの中でもっとも難しいゲームはどれなのか、という問いを自問してみました。 その結果、『爆ボンバーマン』だなという結論に至りました。 以下ではなぜ『爆ボンバーマン』が64最難関ゲームなのか、というその理由を説明していきます。 リメ...
- 
	
		  【2023年に4】ピクミンシリーズの新作、リメイク情報まとめ。かわいそうから捕食と犠牲と目的の遂行を学ぶ作品任天堂ゲームキューブでもっとも特徴的な作品の一つはピクミンというゲームではないかなと思います。 「僕たちピクミンあなただけについていく」で始まるテーマソング『愛の歌』は社会現象になるほどに流行りました。 ゲーム自体もそうとう特殊で、自分で...
- 
	
		  『夢を見る島DX』のリメイクがSwitchで登場!労働と泥棒のほろ苦い思い出健在!その昔、ゲームボーイで『ゼルダの伝説 夢を見る島DX』というソフトがあったんです。 確か1990年代後半の発売。 このゲームがなかなかに鬼畜で学びの多いゲームだったので、学びやリメイク情報を紹介していきます。 その他のゼルダシリーズ新作情報は以下...
- 
	
		  まじエグイ!PS2ゲームで苦戦した中ボス3選ゲームをプレイしていると、なぜかラスボスよりも苦戦させられる中ボスってたまにいますね。 お前がラスボスなれや! というような影の実力者です。 今日は、そんな無駄に強い中ボスの中でも個人的にかなりえぐいと思うやつを3つ紹介します。 尻尾で無限...
- 
	
		  【TOD2】『テイルズオブディスティニー2』のリメイク情報まとめプレイステーション2にテイルズオブディスティニー2というソフトがありまして、いわゆるテイルズシリーズの中の1作品なのですが、このゲームでは他のゲームでは考えられない風変わりなルールを強いられます。 それは、とある敵との戦闘においては「決して...
- 
	
		  ハイパーヨーヨーのハイパーレベルで挫折しない奴おるん?先日実家に帰った時に小学校の同窓会があって、そこで話題にあがったのがハイパーヨーヨーなるアイテム。 1990年生まれの自分が小学2年生ごろに流行った記憶があるので、1997~1998年ごろに流行したのだと思います。 同世代の人の中には、 「小学校で...
- 
	
		  64初の育成RPG!魔獣使い伝説ズール、リメイクはあるか?任天堂64初の本格育成ゲーム『魔獣使い伝説ズール』について紹介していきます。 かなりマイナーゲームですが、そこそこ面白いです。 リメイク情報は今のところなし・・・! では以下で詳しく見ていきましょう! 『魔獣使い伝説ズール』とは 『魔獣使い伝説...
- 
	
		  光で反応「ちっちゃいエイリアン」GBCですでにVRゲームがあった!?今から20年ほど前のこと。 当時の携帯ゲーム機であったゲームボーイカラーのソフトで、現実世界とリンクしてゲーム内にエイリアンが登場するというVR(拡張現実)みたいなゲームがあったのです。 それが「ちっちゃいエイリアン」という作品。 今日は、これ...
- 
	
		  4人協力ができる64ゲーム『超空間ナイター プロ野球キング』任天堂64では、初の4人同時対戦が可能なゲームとして注目されたハードです。 ただ、当時はまだ4人同時プレイというのは、あくまでも4人対戦のみで、4人で協力するようなモンハンとかFFクロニクルのようなゲームはありませんでした。 …というのが通説ですが...
- 
	
		  『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』のリメイク情報と思い出。Switchに2022年2月25日追加『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の続編、ムジュラの仮面について紹介していきたいと思います。 あの仮面のときのポーズ、ぜったいムンクだわ、とムンク展の絵を見て思ったり。 >>ゼルダシリーズの一覧、新作、リメイク情報まとめ 『ゼルダの伝説 ム...
- 
	
		  [Switch発表]『ゼルダの伝説時のオカリナ』のリメイク、続編新作まとめ。空き瓶の重要性を知るゲーム任天堂64に『ゼルダの伝説 時のオカリナ』というゲームがあります。 今日はこのゲームで学んだ内容について紹介していきたいと思います。 2021.09「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のSwitch入りが発表!実装時期は10月末頃とのこと! 3DSあり↓ >>ゼルダ...
- 
	
		  【Switchリメイクあり】2つの能力をミックスする「星のカービィ64」スーファミが全盛期な感じのある星のカービィですが、実は任天堂64でも「星のカービィ64」というゲームがありました。 今日はこのゲームについて紹介していきます。 64版↓ WiiU版↓ Switch版↓ 2022年5月20日【金】より「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online...
- 
	
		  ゲームキューブ4人対戦おすすめソフトまとめ【協力プレイもあり】任天堂ゲームキューブ(GC)で4人で遊べるオススメソフトをまとめていきます。 ゲームキューブ同窓会の参考になれば幸いです。 では、参ります。 ゲームキューブは持ち運びに最適 まずは、ゲームキューブ全般の話から始めていきたいと思います。 ゲームキ...
- 
	
		  【旅行にオススメ】ワンカートリッジDSゲームまとめ旅行の行きの電車やバスの中でプレイするのに最適なワンカートリッジでできるオススメDSゲームをまとめます。 旅行のお供となるゲームが見つかれば幸いです。 では、始めていきます。 ワンカートリッジゲームって何? まずはワンカートリッジゲームとは何...
- 
	
		  任天堂64で4人対戦にオススメなゲームをまとめる会64世代の自分が、元祖4人対戦ゲームである任天堂64における4人対戦にオススメのゲームをまとめていきます。 パーティーのお供になれば幸いです。 では、始めていきます。 任天堂64は初めて4人対戦が可能になったゲーム! まずは任天堂64って何?という人も...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	