任天堂64では、初の4人同時対戦が可能なゲームとして注目されたハードです。
ただ、当時はまだ4人同時プレイというのは、あくまでも4人対戦のみで、4人で協力するようなモンハンとかFFクロニクルのようなゲームはありませんでした。
…というのが通説ですが、実はあるんです。
任天堂64ソフトでありながらも、4人強力プレイが可能なゲームが!
それがこの『超空間ナイター プロ野球キング』という野球ゲームです。
『超空間ナイター プロ野球キング』とは
『超空間ナイター プロ野球キング』とは任天堂64で1996年に発売された野球ゲームです。
パワプロとかファミスタよりも前の作品なので任天堂64初の野球ゲームとなります。
特徴としては、任天堂64の特性を生かした3Dフルポリゴンのキャラクターと、打球を追うようなカメラワークで、当時としては革新的な作品。
また、見逃し三振でバッターが石化したり、デッドボールを受けるとキャラがバラバラになったりといったお笑い要素も多彩。
また、球場の許可が下りなかったのか、会場は全て宇宙空間という設定で、阪神甲子園球場っぽいのが本作では「猛虎スタジアム」になっていたりもします。
すべてが手探り状態といった感じのゲームではありますが、面白いのは野球ゲームなのに4人でプレイできるという点です。
しかもこれ、4人対戦だけでなく、4人協力プレイもできるというから驚きです。
野球ゲームを4人で協力するってどうやるの?
野球ゲームに詳しい人であれば、「いや、野球ゲームを4人協力って何?」と感じる人もいるかと思います。
確かに任天堂64の4人プレイは基本的に画面分割型なので、野球で画面を4つにわけたら、もうわけわからなくなってしまいそうです。
しかし、この『超空間ナイター プロ野球キング』では、画面分割はないのでご安心を。
じゃあ、どうやって分けるのか?というと、選手ごとに担当が分かれます。
キャッチャーとセカンドは1P、外野は2P、サードは3P、ピッチャーは4Pというような感じです。
かなり斬新ですね!
この『超空間ナイター プロ野球キング』というゲーム、実際、一人でプレイするときも苦手なポジションはコンピュータに任せたりとかもできて、意外と画期的なゲームなんです。
得意なことだけやればいい!というのは楽でいいですね!
続編も出ている
実は『超空間ナイター プロ野球キング』は続編が出ていて、それが『超空間ナイター プロ野球キング2』です。
基本的には1と同じですが、バッテリーバックアップ機能やコントローラーパックに対応したり、あとはサクセスモードが追加されたりしています。
また、球場の許可が下りたのか、2では全球場実名で登場するようになりました。
終わりに
ここまで『超空間ナイター プロ野球キング』の4人協力プレイについてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。
通信対戦としては、4人を2チームに分けて2VS2とかもできます。
野球ゲームは2人までという常識を覆した歴史的作品なので、ぜひ一度プレイしてみてください。
デッドボールで選手が割れたり、三振すると選手がフリーズしたり、たまにボール球に対しむちゃくちゃテンションの高い球審の声が入ったりして、笑いどころも多いので盛り上がること間違いなしです。
【中古】【箱説あり】超空間ナイター プロ野球キング(ニンテンドー64 ロクヨン)
コメント