本記事は、「ファミリーコンピューター(FC)」のおすすめをめっちゃたくさん紹介する内容です。
自分もそこそこ詳しいつもりなのですが、より網羅的な記事にするために、ファミコンマニアたちにおすすめの1品を聞いてきました。
懐かしいあのゲームはノミネートされているのか?
以下で詳しくみていきましょう。
Switchでプレイできるファミコンソフトの一覧は以下の記事をご覧ください。
>>レトロゲーム多数!Nintendo Switch Onlineの収録タイトルまとめ(FC、SFCソフトの一覧)
隠れた名作まとめ↓
>>【ハード別】隠れた名作ゲームおすすめ総まとめ!君はいくつプレイした?
ファミリーコンピューター(ファミコン)の名作おすすめソフト一覧
というわけで早速みていきましょう。まずは出てきたゲームの一覧です。
◆アクションゲームのおすすめ
スペランカー
エレベーターアクション
仮面ライダー倶楽部
ワイワイワールド2
バルーンファイト
ちゃっくんぽっぷ
アトランチスの謎
聖飢魔2 悪魔の逆襲
がんばれゴエモン!からくり道中
コナミワイワイワールド
◆RPGゲームのおすすめまとめ
虹のシルクロード
ウィザードリィ1
MOTHER
「リンクの冒険」
ファイヤーエ厶ブレム暗黒竜と光の剣
◆パズル・その他のおすすめソフトまとめ
パリ・ダカール・ラリー・スペシャル
つっぱり大相撲
SDバトル大相撲
マニアックマンション
バンゲリングベイ
ファミリージョッキー
キャッスルクエスト
かぶっているやつは複数票入った人気作です。
数が多いのでジャンルごとで分けて以下でみていきましょう!
リメイクすべき隠れた名作ファミコンアクションおすすめまとめ
まずはアクションゲームの部です。
アクションRPG系は微妙ですが、大体RPGの方に入れました。
スペランカー
続いては「スペランカー」です。
財宝を求めてたびに出るアクションですね。
では伺ってきた意見を見ていきましょう。
対象↓
概要
ダンジョンの奥にある宝物を手に入れるため、コウモリやオバケを銃で倒しながら進んでいく。ちょっとの高さから落ちただけで主人公が死亡するので難易度高め。
ストーリー
続いてはストーリーです。
主人公は探検家。隠された宝物を探して、ロープを登ったりトロッコに乗ったりしながらダンジョンを冒険する。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
とにかく死亡判定が厳しいけれど、ミスしないでクリアできた時の達成感を味わいたくて何度も挑戦したくなる。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
ジャンプして移動した時、距離が足りないと落下して死亡になるけど、運が良いとギリギリで主人公が足場に引っかかってセーフになる。そこで一喜一憂するのが楽しかった。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
Switch版がでました
わいわいスペランカー↓
エレベーターアクション
続いては「エレベーターアクション」です。
文字通りエレベーターを用いたアクションゲームとなります。
では伺ってきた意見をシェアします。
これ↓
概要
ビルに潜入し、エレベーターかエスカレーターで階下に降りていき、敵を倒したりかわしたりしながらミッションをこなし脱出する
ストーリー
続いてはストーリーです。
ビルに屋上から潜入する主人公。ピストルを持った敵が沢山いるなか、自身もピストルを駆使し、機密文書を入手して地下駐車場から脱出する。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
エレベーター(一部エスカレーター)を使って階下に降りていく、という、ゴールがとても分かりやすいところ。アクションゲームではあるが操作がシンプルなところ。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
敵に囲まれて逃げ場が無くなり、ちょうど来たエレベーターに乗り込んだと思ったらエレベーターの上に乗っており、天井に挟まれてゲームオーバーになった。
部屋の中に一定時間隠れることが出来るが廊下に敵が多くなり隠れたところを見付かり銃を乱射され、強制的に部屋から出されたところのタイミングでその弾が当たった。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
エレベーターアクション リターンズ
エレベーターアクション デラックス
2022年2月にswitchソフトで、エレベーターアクションを含む8作品のアーケードゲームを収録した「タイトーマイルストーン」が販売される予定のようです。
タイトーマイルストーン
仮面ライダー倶楽部
続いて「仮面ライダー倶楽部」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
これ↓
概要
仮面ライダー1号、2号、V3を操作し、ショッカーを始めとする敵を倒す。アクション要素とRPG要素あり。
ストーリー
続いてはストーリーです。
各ステージで敵を倒すことで貰えるお金を貯めて、ゴールゲートを開ける。ステージボスであるゾル大佐やカメレオンマンなどを倒すと大金をゲットできる。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
ルーレットを当てると所持金を2倍にできる。
ファミコンの2コンのマイクを吹くことでルーレットの停止距離を伸ばすことができる。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
最終ステージクリア後の、あまりにもあっさり過ぎるエンディングが印象深い。それまで苦労とは比較にならないあっさり感。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
リメイクはない。
ヒットラーの復活
続いて「ヒットラーの復活」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
これ↓
概要
“特殊部隊の主人公を操作し、敵の国際的陰謀を調査し巨大ミサイルを破壊する事を目的としたアクションゲーム。
ワイヤーを利用したアクションゲームのため、ある意味「進撃の巨人の立体機動装置」と似たような要素がこの時代にはあった。”
ストーリー
続いてはストーリーです。
“世界戦争から十数年、奴は巨大ミサイルを開発し再び甦った。
旧連邦軍は、奴の計画の全容を解明しようと特殊部隊を結成し、敵基地へと潜入させる事に成功した。
特殊部隊に課せられた使命は、敵の国際的陰謀を調査する事、そして巨大ミサイルの破壊であった。
潜入に成功した特殊部隊を待ち受ける者とは。”
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
“ゲームのタイトルにあるように歴史上のある人物をモデルに作られたゲーム。現在ではモラル的に制作が不可であろう点も逆に評価。
また銃火器をただ撃つだけではなく、ワイヤーを使ってゲームを進めないといけないという器用さも必要。”
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
“ファミコンながらBGMがミリタリー感が強めだった。
また銃火器の銃音や、無線通信のシーンなどはファミコンの性能を考えても最大限発揮できている。”
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
ワイワイワールド2
続いては「ワイワイワールド2」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
コナミの色々なゲームのキャラクターが登場して、当時主流だった横送りに進んでいくアクションゲーム。
セクションによっては、ツインビーなどシューティングゲームもあり、ごちゃ混ぜ感が楽しかった。
ストーリー
続いてはストーリーです。
パセリ城にさらわれた姫を、主人公のロボット、リックルが助けにいくというストーリー。リックルはゴエモンや悪魔城ドラキュラのシモンなど色んなコナミキャラに変身しながら敵を倒して進んでいきます。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
コナミゲームの色んなキャラクターが出てくるのに加えて、アクション、シューティング、パズルなど色んなタイプのゲームも折り込まれているので、飽きずに楽しめた。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
がんばれゴエモンの和の世界観の中を、全然違うゲームのキャラが進んでいくのは違和感があって面白かった。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
WiiU版が出ています
バルーンファイト
続いて「バルーンファイト」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
バルーンを使って空を飛ぶキャラクターを操作して遊ぶゲームです・1人用では横スクロールのシューティングゲームのような要素もあり、2人で協力して遊べるモードもあります。
ストーリー
続いてはストーリーです。
主人公がバルーン(風船)を使って敵を倒しながらステージをクリアしていきます。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
2人で協力してクリアしていくのですが、協力するだけでなく味方同士でも邪魔をしてバトルする事ができる所です。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
友達と一緒にこのゲームをプレーして2人で協力せずにお互いを邪魔して遊んでいたのが思い出に残っています。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
Wii、3DS版あり
ちゃっくんぽっぷ
まずは「ちゃっくんぽっぷ」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
固定された面でちゃっくんを操作して、檻に入ったハートを解放して出口まで行く。
進むごとに障害物が複雑になり、モンスターの数も増える。
ストーリー
続いてはストーリーです。
ストーリーらしいものはないです。ただひたすらに各面をクリアしていくゲームです。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
単純な操作で現在のパズルゲームのように進められる。
難易度もだんだん上がるので、ずっとやり続けられる。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
初めてお小遣いで購入したゲームです。ムービングブロックにちゃっくんが挟まれると超細く潰される姿が可愛く、残機が減りますがわざと挟まれたりしてました。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
こちらも2022/2発売のタイトーマイルストーンに収録!
アトランチスの謎
続いて「アトランチスの謎」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
全部で100ステージほどあるゾーンと呼ばれる面を、敵を倒しながらひたすらに進めていく冒険アクションゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
地殻変動により巨大な島・アトランチスが誕生。冒険家のボン(プレイヤー)は、アトランチス探検で行方知れずとなった師匠を救出するために、現地に向かうのだった。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
あの時代としてはとても珍しく、100以上のステージがあること。またワープや裏ワザなどが多数存在し、色んな楽しみ方が出来ること。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
ステージ数は忘れましたが、ピラミッドの中を進んでいく面が閉塞感があって、とてもハラハラしました。ミイラも登場して、とても怖かったです。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
プレイステーション版、Windows版があるそうです。
3DS版もありました。
続いて「シェンムー」です。
聖飢魔2 悪魔の逆襲
続いては「聖飢魔2 悪魔の逆襲」です
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
デーモン小暮を操作して、連れ去られたメンバーを救出。宿敵の神「ゼウス」を倒し、奪われた悪魔教典を取り返して悪魔寺で大黒ミサ(コンサート)を開くのが目的。
各面にメンバーが1名囚われており、門番を倒し鍵を入手し救出する。操作キャラクターは滑るような動きをしており、操作性には癖がある。
また、各面で必ず購入しておかなくてはいけない楽器アイテムがあり、全て揃わないと黒ミサが行われずバッドエンドとなる。
このゲームは隠しコマンドでのコンティニューやステージセレクトが存在するが、実行すると今までの面で購入した楽器アイテムが失われてしまうため、コンティニューを使用しての全面クリアは結果的にバッドエンドとなる。
ストーリー
続いてはストーリーです。
地球征服のために布教活動を行っていた聖飢魔IIは、その活動の一環としてファミコンの世界へやってきた。
ところが、ファミコンの世界で大黒ミサを開こうとしていた聖飢魔IIは宿敵である神ゼウスの妨害に遭って悪魔教典を奪われてしまい、更にデーモン以外の仲間たちがゼウスに捕えられてしまう。
デーモンは大黒ミサを開催するため、捕えられた仲間の救出と悪魔教典の奪還に向かうのだった。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
アクションゲームが苦手な私でもクリアできたところ。マリオなどはクリアできなかった・・。聖飢魔Ⅱの曲がチープに流れるところ。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
血がなくなるとタイムアップする。ゼウスを倒さなきゃいけないとか聖飢魔Ⅱ=悪魔なところ。
最後の最後でアイテムそろってないのでクリアできないとかイラっとした。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
がんばれゴエモン!からくり道中
続いては「がんばれゴエモン!からくり道中」です
がんばれゴエモン!シリーズの作品ですね。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
ごえもんが街の中の荒くれを倒しながらアイテムを取り、使って進めていきます。通行手形で次のステージに進めます。
ストーリー
続いてはストーリーです。
ごえもんがお金をばらまく場面から始まります。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
音楽が楽しいです。お金をばらまく音だったり、和風のBGMが印象に残っています。小さな頃にやったので話がよく分からず進めることが難しかったので、もう一度やりたいなと思っています。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
街中で敵がやってきて、ポコポコとやっつけるのも楽しいです。迷路のようなステージになって出れなかったことをよく覚えています。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
3DS版あり
コナミワイワイワールド
続いては「コナミワイワイワールド」です
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
捕らわれている仲間を一人一人助けてゆく今で言うところのメトロイドヴァニア要素を含んだアクションアドベンチャーゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
コナミマンとコナミレディがワルダーという敵に捕まっている仲間を助けにゆくというストーリー
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
仲間を助けるとプレイヤーとして扱うことが可能で、特定のキャラクターがいないと先へ進めないなどファミコンのゲームとしては凝ったもので難しかったが子供ながらに熱中した記憶があります。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
基本的にはアクションアドベンチャーゲームだが一部シューティングゲームになるところもあり、一度で二度おいしいと言うようなお得な感じがしていました。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
2もあり↓
リメイクすべき隠れた名作RPGファミコンゲームのおすすめまとめ
ここからはRPGゲームに移ります。
アクションRPG系はこっちに多めです。
虹のシルクロード
続いては「虹のシルクロード」です。
貿易RPGですね
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
普通のRPGと違い、貿易などをしながらお金を稼いでいくRPGです。
アラビアがモチーフとなっており、一風変わったゲームです。
ストーリー
続いてはストーリーです。
国を失ってしまった王子が貿易でお金を稼いだり、他の国の問題を解決しつつ、自分の国を復興させる物語です。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
他のRPGとは違い、お金を稼ぐことが重要になってくるところが非常に面白いです。
ただ単純に敵を倒してお金を稼ぐのではなく、貿易をしてお金を稼ぐなどのちょっと変わったところが面白いです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
基本は貿易が中心になっており、安い街でアイテムを買って、高い街でアイテムを売るというのは新鮮でした。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
あとは聖魔導物語も似た形式のローグライフぷよぷよです。
ウィザードリィ1
続いては「ウィザードリィ1」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
前衛3名、後衛3名のバーティで迷宮に潜り、ひたすら敵を倒してレベルアップを目指すゲームです。レベルが上がれば、6名以下でもパーティを組んで探索することも可能です。
ストーリー
続いてはストーリーです。
狂王トレボーの王城近くに迷宮を作り、魔物を召喚する魔術師ワードナを倒すのが目的です。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
ひたすらシンプルな画面に、美しいモンスターグラフィックが魅力です。
ラスボスのワードナを倒しても、レベル上げのために迷宮探索を続けるプレイヤーが続出しました。
それぐらい、中毒性の高いゲームです。モンスターを倒し、レアアイテムを集めるのが、とにかく楽しかったです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
強いモンスターと遭遇し、逃げるためにテレポートの呪文「マロール」を使ったところ、いきなりラスボス「ワードナ」の玄室前にテレポートしました。
呪文が切れて引き返すことも出来ず、レベルも不足でしたが、ヤケクソでワードナの玄室に入り、全滅しました。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
続編は「ウィザードリ2」と「ウィザードリィ3」。スーファミの「ウィザードリィ5」。サターンで、リメイク「1」~「3」をひとつにしたリメイク版がありました。
MOTHER
続いては「MOTHER」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
アメリカの田舎町に暮らす平凡な子供が、超能力を使って、敵を倒しながら数々の謎を解いてい進んでいくゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
アメリカのマザーズデイという町に暮らす少年が、身の回りで起こる怪奇現象の謎を解く旅に出るストーリー。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
平凡な少年少女達が数々の事件に巻き込まれるが、その事件を解決しながら友情や愛情を育んでいくところが魅力。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
今まで行ったことがある町へ、子供達がテレポーテーションするところ。失敗すると黒こげになる。
あと使用されている音楽も良い。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
WiiU、3DSで移植版が出ています
WiiU
3DS↓
リンクの冒険
続いて「リンクの冒険」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
1986年に発売された『ゼルダの伝説』の続編になります。ディスクシステム専用のアクションRPGです。「敵を倒して経験値を得てレベルを上げる」「シューティングゲームのように残機がある」など、後続のシリーズとはシステム面が異なります。
ストーリー
続いてはストーリーです。
勇者リンクが少年から青年へと成長した時期が舞台となります。前作で「魔王ガノン」を倒し、世界に平和が訪れたのも束の間、再び魔王ガノンの脅威が世界に迫っていました。リンクは初代ゼルダとハイラルを救うために新たな旅立ちを決意します…。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
他のシリーズにはない、レベル上げの要素があるところが面白いと感じます。敵が強くて進めなくなっても、一定程度のレベル上げをすればゲームを進行できるようになるからです。トップビュー(正面見下ろし視点)で描かれる世界観も魅力の一つです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
ネタバレになりますが、ラスボスが印象的でした。勇気を示す最後の試練として立ちはだかる「自分自身の影」と戦うことになります。主人公リンクとそっくりのアクションを行い、まさしく自分自身と戦っている様子は強く記憶に残っています。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
ゼルダシリーズが多数あり。本作品は3DS移植があり
ファイヤーエ厶ブレム暗黒竜と光の剣
続いて「ファイヤーエ厶ブレム暗黒竜と光の剣」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
SS版↓
概要
ターン制のシミュレーション
様々な職業のキャラクターがおり
一度死ぬと2度と生き返らない
戦略制を必要とするゲームです。
ストーリー
続いてはストーリーです。
アリティア国の王子が祖国を取り戻す為に
仲間たちとドルーア帝国へ戦いを挑む物語
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
シミュレーションゲームとして
かなり難易度が高く、魅力的なキャラクターが
多数登場するが、戦いに負けると2度と生き返らない
(後に一人だけ生き返らせる事はできる)
緊張感があり世界観が魅力的なゲーム
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
序盤で仲間になる傭兵オグマが大好きだったので
レベルを最大にしていち早くクラスチェンジして
勇者にしてからさらに前線で活躍させていたのが
印象に残ってます。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
DS版ファイヤーエ厶ブレム
ラサール石井のチャイルズクエスト
続いては「ラサール石井のチャイルズクエスト」です。
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
戦闘そのものが営業という概念に置き換えられており、攻撃方法は敵に「よいしょ」をし、防御はひたすら敵の暴言に「たえて」いく。ゲームながらリアル感もある。
ストーリー
続いてはストーリーです。
チャイルズという3人組のアイドルグループを持つマネージャーが全国を回りながら営業をし、アイドルやマネージャーのスキルも上げつつ最終目的地の「ときおホール」でコンサートを成功させるとクリアとなる。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
“アイドル達の人気度が上がるにつれて高価な食事、衣装、ホテルを用意しないと拗ねて逃げ出したりするので、失敗しないようにヒヤヒヤする所。
判定がシビア。”
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
レベルが低いときに情報不足でまだ行くべきではないエリアに入ってしまい、一瞬でやられてしまってトラウマになってしまいました。
パズル・シューティング・レースなどのおすすめファミコンソフトまとめ
アクションとRPG以外のおすすめをまとめます。
パリ・ダカール・ラリー・スペシャル
続いて「パリ・ダカール・ラリー・スペシャル」です。
レースゲームです
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
パリ・ダカールラリーに参加してRAPタイム1位を目指すゲーム。
スポンサーを得るところから始まって、カーレスの枠にとらわれない様々な要素が楽しめるゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
プレイヤーが身一つから始めて、車やスポンサーを得てラリーに参加して優勝を目指す。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
レースゲームでありながら、シューティングやアクション、パズルなどの要素も入っており、よくあるレースゲームとは一線を画した作品である。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
最初のレースでトラックに踏み潰されてしまったこと。レースゲームでトラックが出るとは思っていなかったのでびっくりした。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
つっぱり大相撲
続いて「つっぱり大相撲」です。
こちらは相撲ゲームですね
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
自分で名前を設定した力士が相撲の試合をしていきながら、場所ごとに番付を前頭15枚目から横綱までのぼりつめてく相撲ゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
前頭15枚目からスタートしていきながら試合を重ねていき、場所ごとの勝敗で番付を変わっていき最終的に横綱を目指していくストーリー
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
相撲の試合がシンプルでありながらも色んな技が繰り広げられたり、勝敗の際に色んな決まり手があったり、番狂わせもあったりと白熱した相撲ができるところ
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
まだ自分が前頭でありながらも強い相手(大関や横綱)に勝てた場面や双差しなどの面白い技を決められたシーン
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
3DS版あり
SDバトル大相撲
続いて「SDバトル大相撲」です。
こちらも相撲ゲーです
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
ガンダムやウルトラマンなど色々なヒーローが相撲を取るゲームです。
普通の相撲をしつつ要所ではそのヒーローならではの必殺技も飛び出す派手なゲームです。
ストーリー
続いてはストーリーです。
現実の大相撲と同様に15日間の場所で優勝を目指します。
団体戦をすることもできます。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
登場キャラが豪華なところで、各作品から5体しか出演していないもののメジャーキャラですので何も考えずに楽しむことができます。
意外と相撲に必要なまわしを取ったりのテクも必要で奥深いです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
必殺技が完璧に決まると土俵から完全に相手を吹き飛ばしてしまいます。
あまりに飛んでいってしまうので弟と爆笑しながらやった思い出があります。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
ゼビウス
続いて「ゼビウス」です。
シューティングゲームです
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
地上と上空の敵をやっつけるゲーム。当時は斬新だった舞台が流れていくロールプレイだった。出てくる敵も斬新で近未来を感じさせる。
ストーリー
続いてはストーリーです。
地上のレーザー基地をやっつけないと、上空からの攻撃が激しくなるゲームだった。上空の敵と地上の敵を両方やっつけるのが難しい
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
上空の敵と地上の敵をバランスよくやっつけないと、上空の敵から総攻撃を受けるとほぼ助かる見込みはない。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
どんどん前に前進していると、突然暗い菱形の物体が飛んできます。その物体はその時なにをするわけではないのですが、その後、大きな黒い球が現れ、弾けるとほぼ避けることができません。
マニアックマンション
続いて「マニアックマンション」です。
こちらは推理ゲームですね
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
推理と行動のタイミングと、タスクの順番によって、悪者に捕まってしまいゲームオーバーとなるアドベンチャーです。
ストーリー
続いてはストーリーです。
主人公が、行方不明なった彼女を探しに、狂った住人がいる豪邸へ潜入するゲームです。狂った住人にも悲しい結末や過去があります。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
その当時では珍しいタイプのゲームだったような気がします。なにをどうしたら、捕まる事なく彼女を助け出せるかハラハラドキドキとスリルのあるところが面白いです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
化学実験が生きがいの父親と息子が住んでいるんですが、歪んだ関係で、後半に息子が寂しかったと訴えるシーンがあるのですが、そこが何だか今までは恐怖の対象だったのに変わった瞬間でした。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
バンゲリングベイ
続いて「バンゲリングベイ」です。
こちらはシューティングです。
では伺ってきた意見を見ていきましょう。
概要
自機(ヘリコプター)を操作し、自軍の航空母艦を防衛しつつ、マップ内の敵の兵器工場を破壊していくゲームです。
ストーリー
続いてはストーリーです。
198X年、突如カリブ海に現れた謎の次元侵略者「バンゲリング帝国」は、カリブ海一帯を地球の空間から隔離した。内部から脱出する事も、外部から侵入することも不可能な異次元空間に取り残されたアメリカ第2艦隊は、謎の発光現象によりバンゲリング帝国の尖兵と化してしまう。
いまやカリブ海は地球侵略用兵器の生産拠点へと改造され、多数の航空機や陸上兵器、最新鋭のQ型戦艦などが人類に牙を剥こうとしていた。
司令官ジミー・ハーディーの迅速な判断により、唯一バンゲリング帝国の支配を逃れた最新鋭空母「R・レーガン」は、ただ一隻でバンゲリング帝国への反撃を開始。わずかに5機のみ残された新型攻撃ヘリがバンゲリング帝国の拠点を破壊する為に飛び立った。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
攻略するための順序を自分で考えなければならないため、戦略性が高くやりがいがある。
また自軍の航空母艦が撃沈されると非常に不利な状況となるため敵への攻撃だけでなく、自軍の防衛も必要となるため、非常にスリリングなゲームとなっているところが面白いと思います。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
敵の戦艦が完成し出航すると、非常な脅威となるためドッグで建造中に破壊するよう注意してプレイしていたが、ちょっとした隙に戦艦が出航してしまい、自軍の空母が撃沈されてしまった時は唖然としてしまいました。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
ファミリージョッキー
続いて「ファミリージョッキー」です。
こちらは競馬ゲームですね。
では伺ってきた意見を見ていきましょう。
概要
競馬ゲームなのですが、中身はワイワイ楽しめるレースゲームです。また、2人対戦が可能なので盛り上がります。
ストーリー
続いてはストーリーです。
とくにストーリーはありませんが、コース途中にある回復アイテムや進路妨害などを上手く利用してクリアを目指していきます。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
競馬を知らない人でも手軽に遊べるところだと思います。良い意味で競馬らしくないゲーム性が良かったと思います。アイテムやスタミナ配分を考えてレースするところが面白かったです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
対戦する友人によって、その人の性格が顕著にでるので笑えます。子供でも大人に勝利できるところも面白かったです。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
ワールドジョッキー PCエンジン版
ファミリージョッキー Wii版
キャッスルクエスト
続いて「キャッスルクエスト」です。
こちらはパズルゲームですね。
では伺ってきた意見を見ていきましょう。
概要
将棋の様に駒が配置されていて、交互に駒を動かしながら、
魔法を使用したり、戦闘したりして、王を倒して、勝利を目指していくゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
王様が一月も続く嵐の原因を占い師に相談したところ、
昔から伝わるゲームを攻略しないと嵐が収まらいと言われ、
25個の城を攻略することになった。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
将棋の様に、駒の性能を理解してから、相手がどう動くかを考えて
駒を動かさないといけないという多様な戦略性が面白いです。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
最終ステージが敵の駒がデーモンだけで構成されているのに対して
こちら側の駒は魔法使いしかいないという状態でクリアするのが
無理だと感じたことです。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
リメイクや続編はありません。
エキサイトバイク
続いて「エキサイトバイク」です。
こちらはレースゲームですね
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
バイク競技のゲームで、通常ゲームも爽快感があり当時は没頭したことを記憶しています。更にやりこみ要素として「自分でコースをつくる」というところに衝撃を受けました。
ストーリー
続いてはストーリーです。
バイク競技の単純に楽しめるゲームでストーリーというものはありませんでしたが、楽しめることは間違いなしのゲームでした。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
コース事態をオリジナルで出来るので、難易度を変えながら友達とワイワイできるところが非常におもしろいところでした。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
爽快感があり当時は没頭したことを記憶しています。友達とコースを作りながらいろいろ試行錯誤して楽しんでいたことが思い出として残っています。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
3DS版あり
ドアドア
続いて「ドアドア」です。
こちらはパズルゲームですね
では伺ってきた意見をシェアします。
概要
主人公キャラクターの動作があまりにも遅いのと、効果音やBGMの単調ループが耳に残るせいか、パズルゲームなのにとてもイライラするのが面白い。元、エニックス(チュンソフト)の発売のゲーム。
ストーリー
続いてはストーリーです。
ドアの中に敵を閉じ込め、閉める。画面内にいる敵を全部閉じ込めて閉めれば、その面がクリア。全50面。
面白いところは?
続いてはこのゲームの魅力を伺いました。
ゲームの内容としては単純だが、プレイするとかなりイライラする。BGMや音楽効果が思いの外、神経を逆撫ですると思う作品である。しかし単純が故に、クリア出来ないとこれまたイライラする。クリア出来るとすごくスッキリする。それが中毒性のようでまたプレイしたくなる。
印象に残っている思い出
特に印象深いところがあれば教えてください!
BGMがバリエーションが豊富で面白かった。1面のBGMを主体に、いくつかの面ではバリエーションとして変化する。音楽的には飽きないゲーム。
続編・リメイクは?
ありがとうございました。続編リメイク情報があれば教えてください。
なし
まとめ
そんな感じがファミリーコンピュータの名作ゲームたちでした。
リメイクは少ないですが、ぜひプレイしてみてください。
ではまた。良いゲーマーズライフを!
隠れた名作総まとめ↓
>>【ハード別】隠れた名作ゲームおすすめ総まとめ!君はいくつプレイした?
別ハードの名作まとめ↓
コメント