アーマードコアみたいなゲーム、似たロボット対戦のおすすめまとめ!

アーマードコアみたいなゲーム

アーマードコアみたいなゲームを紹介します。

  • 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
  • 新作が出るまでの繋ぎにしたい!

という人は参考にしてください。

新作出ました(2023)↓

created by Rinker
フロムソフトウェア
¥6,120 (2024/12/12 00:23:48時点 Amazon調べ-詳細)
目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

アーマードコアとはどんなゲーム?

まずはアーマードコアについて簡単に解説します。

created by Rinker
フロムソフトウェア
¥2,759 (2024/12/11 16:15:06時点 Amazon調べ-詳細)
項目内容
タイトルアーマードコア
メーカーフロム・ソフトウェア
発売1997年〜
ジャンルアクション、ロボット
ハードPS1〜3、PSP、xbox360等

アーマードコアとは、以下のようなゲームです。

頭、胴体、ジェネレーター、FCSなど様々なパーツを自分で組み合わせ、自分だけのロボットを作成しそれを操縦して戦う、アクションゲーム。

初期のシリーズはソロプレイ用のゲームであったが、ハードの進化に合わせてアクション性が向上し、オンライン対戦がメインに移行していった。

しかしVシリーズはPS3の時代では珍しいオンライン対戦をメインに出したゲームであり、時代が追いついていなく、あまり評価されなかった。

今の時代に同じ内容で出ていればもっと評価されているであろうゲームである。

ロボットの部品を自分で決めて戦うロボットアクションゲームです。選んだ部品事に装甲や重量などが決められていたり、脚部によって移動方法が変わったりします。

シリーズは色々出ています。

アーマードコアみたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!

本題に入り、アーマードコアと似ているゲームのおすすめを紹介します。

Daemon X Machina

まずはDaemon X Machinaです。

created by Rinker
マーベラス
¥7,443 (2024/12/11 16:03:47時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

プロデューサー、メカデザインがアーマードコアシリーズを手掛けていた人物であるため、作品全体のイメージやゲーム性がとても似ていて、続編シリーズに思えるような内容になっている。

アーマードコアとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

アーマードコアシリーズとは異なりハクスラ要素があったり、独自のエネルギー資源を利用して特殊な兵装が使えたりするところ。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

アーマードコアシリーズのファンであったため、非公式ではあるが続編のような本タイトルは発売前から楽しみにしていた。プレイし始めた当初はとても楽しかったが、やはり別物という感覚が強くなり、途中でやめてしまった。アーマードコアと関係ない単純なメカアクションゲームとして出会えればもっと楽しめたと思えた。

ガンダムブレイカー

続いてはガンダムブレイカーです。

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥5,821 (2024/12/11 16:15:07時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

パーツを組み合わせて自分オリジナルのガンプラを作成して戦うことができる。パーツの収集要素がある点。

アーマードコアとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

ガンダムシリーズのゲームであり、同作品のファンが楽しみやすい。ガンダムではなくガンダムのプラモデルであるため、変なパーツの組み合わせが可能だったり、カスタマイズに色を出すことができる点。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

パーツの収集やプラモデルならではな組み立てやペイントという要素が楽しかった。だがローディングが長かったり、ジャンプ等がもっさりしていて、アクション面の快適性がなく少し残念であった。

M.A.S.S. Builder

続いてはM.A.S.S. Builderです。(Steam)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

パーツのカスタマイズ性が高いところやカラーリングやアクセサリーの追加なども自由度高く行える。スピード感の強いアクションゲームであるところ。

アーマードコアとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

カスタム可能なパーツ点数がとても多く、細かなところまで自分の思い通りカスタムすることができる。

武器パーツが機体性能に与える影響が少なく、この武器かっこいいのに弱いみたいなのがあまりなく、好きな見た目のものを使える。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

カスタマイズがとても細かく、本当にいじくり回すのが楽しいゲーム。出撃しないでガレージに籠もっている時間が長いかもしれない。

しかし肝心のアクション部も重さを感じない軽快な動きかつ、操作性も癖がなく思った通りに動かしやすくて快適である。

演出もロボット系のファンならこういうシーンほしいよねってのも入っていて好感がもてる。

メダロット

続いてはメダロットです。

created by Rinker
イマジニア
¥6,570 (2024/12/12 04:11:08時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

似ているのは自分の好みの部位を集めて、自分好みのロボットをつくることができることです。

アーマードコアとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

ゲームハードの違いからメダロットは頭部、脚部、胴体、右腕部、左腕部の5個のパーツしかありません。またアクションではなくRPGになっていてポケモンブームに乗って通信ケーブル等で戦わせることが出来るのが面白かったです。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

ゲーム内で新しいパーツが売っていたので、初期装備(最初しか手に入らない物)を売却して、弱いパーツを買ってしまいゲームを進行できなくなってしまったことです。

メガトン級ムサシ

続いてはメガトン級ムサシです。

created by Rinker
レベルファイブ
¥1,200 (2024/12/11 20:51:06時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

ロボットの部品を付け替えられて性能が変わることです。また、アクション部分が似ています。

アーマードコアとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

アーマードコアは搭乗者についてはほとんど語られず、借金まみれで改造される程度ですが、メガトン級ムサシは魅力的なキャラクターも沢山出てきます。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

面白そうだと思って定価のDL販売で購入したらあっという間に、中古価格が暴騰して続編は基本無料で配信されることになってしまったことです。もう少し様子を見てから買えばよかったです。

アナザーセンチュリーズエピソード 3

続いては「アナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル」です。

created by Rinker
バンプレスト
¥7,500 (2024/12/11 16:15:07時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

開発元が同じフロム・ソフトウェアだったので、インターフェイスやボタン配置、画面構成が似ています。

アーマードコアとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

スーパーロボット大戦でお馴染みのロボットアニメのロボットやパイロットが多数登場して機体毎のアクションや武装を使うことが出来ます。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

使いやすい機体はトコトン強いのに、使いにくい機体はトコトン弱いのが印象的でした。好きだったフルメタル・パニックの機体はトコトン使いにくくクリアするまで大変だったのが思い出です。

まとめ

以上がアーマードコアみたいなゲームのおすすめでした。

まとめると以下の通りです。

まとめ

ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次