本記事では「イナズマイレブンシリーズ」のリメイク情報を解説します。
結論としては続編・リメイク作品が出ています。
最新情報
2024.3 「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」のβテスト版がスタート
原作最新↓
イナズマイレブンシリーズとは?DSのサッカーRPG
まずは概要を紹介します。
タイトル | イナズマイレブン |
ジャンル | RPG、スポーツ |
人数 | 1〜2人用 |
ハード | DSなど |
漫画イナズマイレブンのゲーム版です。サッカー×RPGと言う異色の構成。
シリーズ好きな人の意見は以下の通りです。
- RPGとしてもサッカーゲームとしてもやりやすく、キャラクター性やシナリオが魅力で好きです。設定がだいぶぶっ飛んでるのですが、そこがまた癖になります。
- 個性豊かな必殺技と自分なりのカスタマイズができてやり込み要素も豊富な為
- ストーリーが男心をくすぐる内容である上に、必殺技がたくさん存在しているため飽きない。また、ゲーム難易度が高い敵も存在するため、子供のみならず大人も楽しめる。
子ども向けかと思いきや微妙に難しかったりやり込み要素が豊富だったり、完成度の高いシリーズです。
イナズマイレブンシリーズの続編・リメイク情報

続いてリメイク情報です。
シリーズ一覧
まずはシリーズ一覧です。
No | タイトル | 発売 | ハード |
---|---|---|---|
1-1 | イナズマイレブン | 2008 | DS |
1-2 | イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード | 2009 | DS |
1-3 | イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー/ジ・オーガ | 2010 | DS |
番外 | イナズマイレブン ストライカーズ | 2011 | Wii |
番外 | イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013 | 2013 | Wii |
番外 | イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説 | 2012 | 3DS |
2-1 | イナズマイレブンGO | 2008 | 3DS |
2-2 | イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ | 2012 | 3DS |
2-3 | イナズマイレブンGO ギャラクシービッグバン/スーパーノヴァ | 2013 | 3DS |
番外 | イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード | 2023 | Switch |
限定 | 『イナズマイレブン for ニンテンドー3DS』 ※1の移植版期間限定 | 2018 | 3DS |
3 | イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード | ? | Switch |
制作はレベルファイブです。無印のシリーズが3まで出たあと、10年後を描いたイナズマイレブンGOシリーズが出ています。
また、2023年ごろに新作が出るのではとの噂も!
→2024/03に「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」のβテスト版がスタート。発売は未定。
ゲーム→アニメの順でしたが、途中で逆転したりもした作品ですね。
ショップ付き一覧は以下の通り。
1イナズマイレブン↓
2↓
3イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー/ジ・オーガ↓
番外:イナズマイレブン ストライカーズ↓
2-1:イナズマイレブンGO↓
2-2:イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ↓
2-3:イナズマイレブンGO ギャラクシービッグバン/スーパーノヴァ
新作:イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード(2023予定)
リメイク作品
続いてはリメイク情報です。
基本的にはリメイクはされていないので原作を遊んでいきましょう。
唯一登場していたリメイク作品「イナズマイレブン for ニンテンドー3DS」も期間限定となります。
あとは123を合併した作品と、新作はちらほら出ています。
123↓
イナズマイレブンシリーズのおすすめは?
ではそんなイナイレシリーズのおすすめについて聞いてみました。
いちばん人気は2のファイア/ブリザードでした!
イナズマイレブン1
まずはシリーズ1作目「イナズマイレブン1」好きの方のご意見です。
概要
中学サッカーで全国大会優勝を目指す物語です。300人以上のサッカーの部員集め自分独自のチームが作れるところが魅力的です。
面白いところは?
面白い点を教えてください。
簡単操作でサッカーができる点。各キャラクターを好きなように育成ができる点。アニメの流れに沿ったストーリーに加えてゲームオリジナルのストーリーも搭載されている点
印象に残っているシーンは?
それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。
ゲーム編集者が用意した隠しキャラの出し方が特殊で苦労したが、育てるうちにゲーム内でも上位に入るほどの強さをもっていて主力になったこと
つまらない点
いまいちな点があれば教えてください
キャラが多すぎるのでコンプリートが大変だった点
イナズマイレブン2驚異の侵略者ファイア/ブリザード
続いては「イナズマイレブン2驚異の侵略者ファイア/ブリザード」好きの方のご意見です。
概要
イナズマイレブンの1作目の続きで、フットボールフロンティア優勝後、来門中にエイリア学園と名乗る組織が襲来し、討伐の為全国より選手を集めて旅に出る。
というストーリーです。
システムは前作とほぼ一緒ですが、キャラクターの出現範囲が広がり、北海道、沖縄、京都、大阪など各所を回りスカウトしてチームを作る手順になります。
—
アニメのストーリーに忠実で登場人物も同じだが、他のキャラをスカウトして自チームに加えて攻略する別の楽しみ方もできます。
面白いところは?
面白い点を教えてください。
1作目から完全に時系列が続いてるのでストーリーが分かりやすい。
栄光の矢先の襲撃に対して立ち向かう姿や、各地のキャラクターのバックボーンについて描写がしっかりしていて、感動したり熱くなったりできるところが好きです。
—
好きなキャラクターに様々な必殺技やスキルを覚えさせ、一定回数毎に名称や威力がアップするシステムが好印象
印象に残っているシーンは?
それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。
アニメが内容を先取りし、その後ゲームが出たので内容は知っていてもワクワクしながらプレイした思い出があります。
—
高校生の頃にアニメにハマり、中古ゲーム屋さんをハシゴして探し回りやっとの思いで購入して夜な夜な朝方までやってました。
つまらない点
いまいちな点があれば教えてください
ストーリーが終わった後は基本終わった後はレベル上げになってしまう点。
ーー
ストーリーバトルの他にもランダムエンカウントバトルがあり、そのバトルがテンポ悪い。
「イナズマイレブン3・オーガの襲来」
続いては「イナズマイレブン3・オーガの襲来」好きの方のご意見です。
概要
宇宙人から地球を守ったイナズマイレブンが世界の猛者たちに挑んでいく。
これまでの敵は仲間となり、新しい仲間も増えていく。
イナズマイレブン3は3作品あるが、オーガはサッカーの未来を奪おうとする未来から来たチームと勝負できる。
面白いところは?
面白い点を教えてください。
これまでの敵が仲間となって一緒に戦える点。また、敵であるオーガの強さは子供ながら苦戦するレベルだった。
印象に残っているシーンは?
それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。
ロングシュート技であるグランドファイアを試合直後から打つことで、先制点を取ることをいつもやっていた。
つまらない点
微妙な点があれば教えてください
他のイナズマイレブン3と大した内容が変わらない点。
イナズマイレブンと似た作品、併せてオススメなゲームは?
最後にこのシリーズが好きな人におすすめな作品を紹介します。
1.「イナズマイレブンGOシリーズ」
イナズマイレブンGOシリーズ。イナズマイレブン無印の10年後を描いた世界なので、中学生だったキャラクターが大人になっています。
過去キャラクターの現在(10年後)も楽しめます。グラフィックも綺麗ですし、化身やミキシマックスというシステムが追加されより操作性は難しくなってると思うので、ゲームを楽しみたいひとにはちょうど良くなっていると思います。
2.妖怪ウォッチシリーズ
制作会社が同じレベルファイブで、全体的な雰囲気が似ているから。
3.FIFA MOBILE
スマホでできる本格サッカーゲーム。ライセンス選手が多いので、プロに詳しくなるのにも最適。イナイレからリアルサッカーファンへの足掛かりに最適!仲間集め、育成、対戦要素もあります。
4.「世界大会編」
次回作の世界大会編(未)をおすすめします。イナズマイレブンシリーズが好きなら同様のシステムに加え、キャラや技が増えて楽しめるかと
1.「イナズマイレブンGOシリーズ」
イナズマイレブンGOシリーズ。イナズマイレブン無印の10年後を描いた世界なので、中学生だったキャラクターが大人になっています。過去キャラクターの現在(10年後)も楽しめます。グラフィックも綺麗ですし、化身やミキシマックスというシステムが追加されより操作性は難しくなってると思うので、ゲームを楽しみたいひとにはちょうど良くなっていると思います。
2.妖怪ウォッチシリーズ
制作会社が同じレベルファイブで、全体的な雰囲気が似ているから。
3.「世界大会編」
次回作の世界大会編(未)をおすすめします。イナズマイレブンシリーズが好きなら同様のシステムに加え、キャラや技が増えて楽しめるかと
ぜひプレイしてみましょう!
ではまた。良いゲーマーズライフを!
コメント