本記事では「スターラスター」のリメイク情報を解説します。
結論としてはリメイク作品はなく、移植版が出ています。
3DS移植版↓
ここにも収録↓
スターラスターとは?
まずはスターラスターとはの概要を紹介します。
概要
タイトル | スターラスター |
ジャンル | シューティング |
人数 | 1人用 |
ハード | FC等 |
概要について聞いてみました。
ファミリーコンピュータ発売当初にできた(1985年)当時としては画期的な3Dシューティングゲームです。2次元シューティングが全盛の時代に3D視点もさることながら3次元レーダーも搭載した革命的なゲームです。
ーー
1985年にファミリーコンピューター用のソフトとしてナムコより販売されました。ゲームのジャンルとしては3D型戦略・防衛シューティングとなります。
ストーリー
ストーリーについて教えてください。
バッツーラという敵勢力がいてかれらはビッグバンを発生させ宇宙の破壊を目論んでいた。敵のバッツーラの侵攻を食い止めるためにスターラスターガイアを操り阻止するストーリーです。
ーー
宇宙に侵略してきたバッツーラがビッグバンを起こさせるのを阻止するためにプレーヤーは「ガイア」を操作して敵に挑むというストーリーです。
面白いところは?
面白い点を教えてください。
自機スターラスターガイアを3次元でレーダ、ビーム操る事が面白いですがエネルギー、シールド、レーダー、故障と修理などの要素もありこれらを駆使しながらゲームを進めていくところも戦術的にも楽しめます。
ーー
過去、例がなかった3Dシューティングで見た目は弾を打ち敵を撃破するだけのように見えて、実際は侵略してくる敵にどう対処するかを考えて動かなくてはならないというなかなか難しいシステムで成り立っていたゲームであることが面白いところです。
つまらない点は?
逆にここはイマイチだなと思うところをあげて下さい。
難易度が高くて進まない所が難点ではありますが逆に面白い所でもあります。また連射しすぎると遠距離に弾が届かないバグがあるため遠距離の敵には単発攻撃が必要な所が難点です。
ーー
ゲーム内の見た目が一番損をしていると思います。ファミコンなのでしかたがないのですが、シンプルな画面構成がず〜っと続くので、代わり映えがなくこのゲームの面白さがわかるまではこの見た目からしてやめてしまう感じです。
印象に残っているシーンは?
それぞれのファンに印象深いシーンを伺いました。
発売当初からこのゲームにハマったのですが友人の家でやっていたのですがスターラスターの面白さに憑りつかれファミリーコンピュータを購入したという思い出があります。自宅でスターラスターを思いっきりできた時の感動は今でも覚えています。
ーー
自分が初めてこのゲームを遊んだのは小学生の高学年でした。当時テレビのCMにも流れていたので気にはなっていたのですが、友人宅で遊んだところ、まったく面白さがわかりませんでした。
スターラスターの続編・リメイク情報
続いてリメイク情報です。
続編情報
続編としてはPS1にて「STAR IXIOM」が発売されています。
STAR IXIOM
リメイク作品
1998年にPlayStation用で完全移植版、3Dポリゴン版。2008年にWii、2013年にニンテンドー3DS、2015年にWii Uで発売されているようです。
—
1994年にX68000用に移植(リメイク)、またNintendo SwitchにもナムコットコレクションDLCにてファミコン版スターラスターが提供されています。
スターラスター(原作FC版)
スターラスター(WiiU移植版)
スターラスター(3DS移植版)
ナムコットコレクションにも収録↓
スターラスターと似た作品、併せてオススメなゲームは?
最後にそのゲームに似た作品をいくつか紹介します!
1.機動戦士ガンダム
その後3次元シューティングは多くの物が発売されていますが私たちの世代では歴代PlayStationの機動戦士ガンダムシリーズですね。
3Dシューティングはスターラスターのレーダーと同等のを使われていて3次元シューティングマニアとしては楽しめると思います。
2.xxx
面白いかはその人次第ですが、アスキーからファミリコンピューター用ソフト「コスモジェネシス」というタイトルが出ています。当時スターラスターと酷似しているとちょっと話題になりました。スターラスターと比較して遊ぶのもいいと思います。
ぜひプレイしてみましょう!
ではまた。良いゲーマーズライフを!
コメント