同じソフトがPS4、PS5、Switchで発売してたらどれで買う?100人にアンケートした結果

最近は同じゲームソフトが複数のハードで出ることもよくありますね。

そんなとき、どれで買えば良いのか迷うこともあるかと思います。

また、やりたいゲームがあってハードを買おうと思った時、どのハードを買うべきかの選択も難しいですね。

そこで今回は、同じソフトが出た場合どのハードで買うかを100人にインタビューし、その選択と理由を尋ねました。

以下でその結果を公開します。

目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

PS4、PS5、Switchで同じソフトが発売してたらどれで買う?100人にアンケートした結果

まずはアンケート結果です。

ハード割合
Switch59%
PS533%
PS48%

Switchが59%で最も多く、次いでPS5が33%、PS4も8%いると言う結果になりました。

ハードを跨いだクロスプレイができないソフトの場合はSwitchにしておくと、失敗しなさそうですね。

では、以下ではそれぞれを選択した人の選択の理由を見ていきましょう。

Switchで購入すると選択した人の理由(メリット)

Switch派の意見は以下の通り。

テレビだけではなく、持ち運んで外出先でもゲームをプレイできるのでスイッチで購入します。

周りの友人などで親機として持ってる人が多く、オンラインのあるゲームなどだと、一緒に遊べたりする為。

Switch派の意見まとめ
PS5、PS4を所持していないのでSwitchのソフトなら手が出しやすい。
Switchは持ち運びができて、テレビでもできるので使い勝手が良い
在庫を多く確保してくれることがあり、とても手軽に手に入りやすいため。
持ち運びも便利だし、どこでもゲームができるから1番使いやすい
ポータブルで部屋に置いた際に場所取りをしない機種はこれだと思うから
Switchしか持っていないため。また持ち歩いて簡単にゲームが出来、他のゲームやコンテンツにも簡単に切り替えが出来るのが便利。
ゲームの種類も多く子供から大人まで楽しめるので良くソフトを購入します。
画質などはPSの方が良いとよく聞きますが、上記のハードしか所有していない為。
テレビの優先権が高くないので、場所を選ばず遊べるハードなのが嬉しい。
Switchだと、家だけでなく、そのまま本体を持ち出して外で遊ぶこともできるから。
手持ちでどこでも持っていけるからです。家のどこでもできて外出先でも持ち歩けるから
ハードの性能としては一番劣るが、携帯機であることの利便性が大きく、寝転がってプレイしたり、ちょっとした隙間時間にスリープさせていつでも遊ぶことができるため
パーティゲームなら皆で遊べるから、また、持ち運びが出来るので外出先や帰省の時でも遊べるからです。
ダウンロード版も店舗に行かなくてもあっていつでも購入してプレイできるから
Switchが1番操作に慣れていて使いやすいから。テレビがなくても使えるから
Switchのみ自宅で既に所有しているため、新たにハードを購入しなくて済むからです。
Switch以外のハードを持っておらず、他のハードを買う予定もないため。
スィツチしかもってないので、プレステーションは3どまりなので。
家族が一緒なので、好きなタイミングでできるSwitchで購入したいです。出かけ先でも出来ますし、家族がテレビを見たい時でもできるので良いなと思いました。
Swichだと、ゲームだけでなく、スポーツをしたり楽しめるから。
PS系ハードのみで発売されているソフトとSwitchのみで発売されているソフトを比較した際に、Switchの方が自分のやりたいゲームが多いため、すべてSwitchに集結させています。また、最近ではSteamでの販売も多いため、私にとっては今さらPS系ハードを新規購入する理由が少なくなってきています。グラフィックが綺麗である点には惹かれますが、家のモニターがそこまで大きくないのでSwitchでも十分美しく楽しめています。
Switchは既に持っているのに加え、PS5とPS4を買い足す余裕がないので。
Switchを選ぶ理由としては、PS5より画質や処理速度は劣りますが、携帯機としての気軽さが魅力です。どこでも遊べるのが便利で、隙間時間や寝転がりながら楽しめるのが良いと思っています。
Switchだと持ちやすいに運びやすい、ネット環境があればどこでも使用可能なのでSwitch一択。
プレイステーションネットワークは、ときどき回線が不安定になるため通信が必要なゲームに不安があります
PS4.5より楽しめるゲームがスイッチの方が多いからスイッチを持っているから
携帯モードでプレイできる点と、ゲームのラインアップが豊富で家族や友人と一緒に楽しめるゲームが多いからです。また、独特なゲーム体験ができるタイトルが多いのも魅力です。
画像の綺麗さよりも、寝転がったりしながらゲームできる方が楽なため。
旅行のときでも持ち出しやすいので、少しずつ進めることができるのも良い。
PS5とSwitchを持っているが、Switchのボタン操作の方が分かりやすいため
PS4、PS5を持っていない。Switchを持っているから。

PS4、PS5で遊びたいゲームがない。
最新作が多いからです。自分がやりたいゲームが出来て良いからです。
ジョイコンをシェアしてみんなでプレイできるところが好きだから。Switchが1番ライト層向けのハードの印象があり、ps4や5はガチ勢や男性プレイヤーが多い印象があり、手軽に楽しむならSwitchだと思っているから。
また、子供の頃から64,wii,DS,Switchと任天堂と共に成長してきたこともあり、愛着が湧いているから。6歳の誕生日プレゼントに初めてDSを買ってもらったこと、それをマリオカートの風船バトルで負けてイライラし、噛んで壊したことなど、今でも鮮明に覚えている。
Switchはマリオシリーズや動物の森、リングフィットアドベンチャーなどの大作だけでなく、無料で遊べるテトリスやオンライン加入者限定特典のゲームがあり、ユーザーの体験を豊かにしてくれていると思う。
PSシリーズはとても高価だが、その値段に釣り合うだけ遊ぶことはできないため(社会人になりゲーム時間が減った)Switch一択です
現在本体を持っているのがSwitchで、操作がしやすいから。
どこでもプレイ出来るから。
発売して間も無いものは寝るが寝るまでプレイすることが多いが、ベッドに持ち込めるSwitchが1番適している。
外に持ち歩けて、色んな場所で色んな体勢でゲームが出来るので、PS4やPS5はテレビやモニターに繋がないとゲームが出来ないのでゲームを始めるのが億劫に思うから。
パッとやりたい時に手に取ってゲームができるから。テレビに繋げるのが面倒なため。
携帯モードて遊べるのが理由。テレビやYouTubeを見ながら遊べるから
Switchは画面が小さいものの持ち運びやすく、テレビの前に座っていなくても気軽にゲームを遊ぶことができるからです。
PS4やPS5は家でしかできない。Switchは持ち運びができるから、Switchで買いたい。
今1番使ってるのがスイッチで自分が慣れてて操作しやすいのもスイッチだから。
我が家ではスイッチしか所有していないため、選択の余地がない。
選択肢の中だと、Switchのみ所有しており唯一使える媒体だからです。
この中では処理速度は圧倒的に遅いものの、やはり持ち運んでプレイ出来ると言う最大の利点があるのでSwitch版を購入すると思います。
値段が安くリーズナブルだから
ps4.ps5のソフトは多くpcに展開されているが
Switchのソフトは独立したものが多く
今後も使う時が来ると思うから
自分はPS5やPS4を持っていなくてSwitchは持っているからです
手持ちのハードがSwitchしかないため。すべて持っていたとしてもSwitchを選ぶと思う。出先でも手軽にできるので。また、ソフトのためにハードを購入することはないので、もしSwitch以外のハードで気になるタイトルが出ても諦める。
Switch一択です。
理由としては現在所持しているハードがSwitchのみだからです。

但し、好きな作品のバンドルタイトルかつSwitchだと動きや容量が心配な場合はPS5または中古でPS4を購入検討をするかもしれませんが、基本的にはSwitchのみなので上記の選択をしました。
コンパクトで手軽にゲームが楽しめモニターに繋げば大画面でプレー出きるので。
持ち運びができて出先でも遊ぶことができるので、Switchを選ぶと思う
テレビやモニターがなくてもプレイでき、持ち運べるので場所を問わず遊べるから
PS4とswitchを持っていますが、PS4の調子が良くないのと日常的にゲームをする機器はswitchの方だからです。
家族がテレビを観る場合など、出先で続きを遊ぶこともできるのでSwitchが利便性が高いと思うから

ありがとうございました。
プレイする場所を選ばないSwitch版で買いますパッケージも小さくて場所を取らない以上の2点が理由です。
パソコンは持っていますがPS4とPS5は持っておらず、switchでのゲーム環境を整えているから
現在自分が所有しているのがSwitchのみであるため、Switchで購入します。
その選択肢の中ではswitchしか持っていないから。すべて持っている前提ならps5が一番グラフィックなどが綺麗だと思います。
プレイステーションを今まで買ったことがなく、任天堂のゲームを買うことが多いので
簡単に持ち運びができてテレビ画面がなくてもできるので、スイッチがいいと思うから

ざっくり分けると、以下のような感じでした。

・たまたまSwitchを持っていたため派
・携帯性、持ち運びが可能なため派
・友達と一緒に遊べるゲームが多いため派
・(本体の)値段が安いため派

確かに携帯性と言う点ではSwitchは独立して稼働できるので、家族にテレビを取られていても大丈夫だったりとメリットがありそうですね。

また、PS5と比べると本体の値段は安いのも特徴です。

created by Rinker
任天堂
¥32,499 (2025/04/02 06:52:51時点 Amazon調べ-詳細)

PS5で購入すると選択した人の理由

続いてはPS5派の意見を見ていきます。

読み込み速度画質、スペック何処をとっても圧倒的でもっていれば他と比べる必要もない!

ps4やSwitchに比べて通信速度やグラフィックが長けているのでストレスなくゲームができる。
さらにストレージも多いのでPSひとつでたくさんのゲームが遊べ、最新の機器だからサポートも手厚い。
ps4のゲームにも対応してることから圧倒的上位互換。
1秒の差を争うオンラインゲームは特に通信速度が重要なため素早い操作ができるPS5を使いたい。

PS5派の全意見
ロード時間の短縮が期待出来るので、ストレスが少なくゲームを楽しむことが出来ると思うから
映像が他のハードと比べて断然綺麗だから。また、遊びたいソフトも多いから。
処理能力、グラフィック、どれをとってもPS5が優勢なのでこれしかないです。性能が低いハードだと、削除されるエフェクトもあるので。
選択肢の中で一番スペックが高いから。特にグラフィックが自慢のゲームはハードによる格差が激しいこともあるので、そのゲームをプレイするために新たなハードの購入を検討することもある。
最も使用しているハードであるということ。映像の美麗さはこれらのハードにおいて秀でているということ。この2点からPS5で購入する。
PS5が1番映像も滑らかそうだし、今まで遊んだゲームもPS系が多いので、間違いなさそうだからです。Switchも面白いゲームはあるけど、容量が重いゲームなどには向かなく、映像の質が落ちる点が微妙なところです。
まず、任天堂かソニーかで考えた時に個人的には圧倒的にソニーのソフトを買う。
画質の良さと処理能力がやはり早いと思うから。
ps5の方がps4よりロード時間が短いため快適にゲームができる。
古いハードでやるメリットがないから。ロード時間や解像度などの面で古いハードは劣るので。
画面が大きくて見やすく、操作性が高いこと、読み込みがとにかく早くてストレスを感じないことが理由です。
他のハードと比べて画質が良く、そのゲームの魅力を最大限に発揮することができるから。
Switchだとグラフィックの劣化やカクつきが目立つ
PS4は持っていないのでPS5一択です
PS5が一番スペックが優れていて、最高の操作性・画質・音質でゲームを楽しめるからです。
いつもメインで遊んでいるハードがPS5のため、こちらを
選びました
映像クオリティはが一番高いめ。また、ロード時間がほとんどないのも理由の一つです。
一番性能がよいから。ロード時間も短く、本体の容量もおおきいので色々なゲームが入る。
グラフィックがきれいで、この中でゲームへの没入感が最も高いから
最新のゲーム機で楽しみたい。映像などが一番きれいで楽しめそう
この中で最もスペックが高く綺麗な画素でゲームをしたいと思うから。
映像が綺麗なのでゲームを楽しみやすい、youtubeや Netflixなども見ることが出来る。
大きな画面で美しいグラフィックなどを楽しみながら自宅でゆっくり楽しみたいから
グラフィックが良く迫力のある映像でゲームを楽しむことができるから。
グラフィックがいいし、ロードも早いから。すでにPS5をもってるから。
PS5は映像が一番きれいで、ロード時間が一番短いので、他のハードと比べてゲーム世界にのめりこみやすいから。
映像的にもこれがきれいであるため、これで使ってみたいからです。
昔よりずっとPSシリーズを購入しているからです。
また、グラフィックも他の機種と比べ物にならないほど綺麗で圧倒されるからです。
グラフィックの解析度、ロード時間、処理の速さなど3つのハードの中で一番だと思うので。
スペックが高いから、Switchよりも安定してるし、画質も4Kの物も出来るから
グラフィックの解像度と高さと、滑らかな動作ができる。コントローラーの反応もいい。
1番ゲーム機の性能が高いので、同じソフトであっても高画質でヌルヌル動かすことができるため。
圧倒的なグラフィック映像と高速ロードなので、よりリアリティあるゲーム体験ができるからです。
テレビの大きな画面で操作できるし、映像も綺麗で動きもいい。コントローラーも使いやすいから。

PS5派の意見としては、処理能力の高さやグラフィックの綺麗さについて言及している方が多かったです。

また、PSでしか出ないゲームがあるためという意見やNetflixやYouTubeを見るのにも使えるなどの意見もありました。

  • ハードのスペック・性能
  • グラフィックの美しさ
  • ロード時間・処理速度の速さ
  • PS系のゲームをよく遊ぶため
  • NetflixやYoutubeなどでも使いやすいため
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,979 (2025/04/02 06:52:52時点 Amazon調べ-詳細)

PS4派の意見まとめ

最後はPS4派です。最新機種ではないものの、一定の人気がありました。

Switchだと、画質がちょっと荒くなったり、動きがカクついたりするので、両方出ている時は基本PSで購入するようにしています。そしてPS5は、本体が高くて手が出せません。

PS4派の意見まとめ
ニンテンドーよりソニーが好きなため、今後もswitchは買うつもりがないため。
ps5はかなり値上げしてしまい、買うくらいならPCを買ってPCソフトを買ってプレイしたほうが快適に出来ると思うためです。ps4 は既に持ってます。
今PS4を持っているし、PS5は高過ぎて買えないから。
Switchは子どもが使ってるから自由に使えない。
自分がプレステ4しかもっていないため、プレステ4一択です。他の機器を買うかは検討中。
自身が所持していること、

ユーザー数が多くクロスプレイができない場合に遊べる人が少ないから
友人が持っているのがPS4のみで、他のゲーム機では一緒に楽しむことが難しいためです。
PS4しか持ってないからです。PS5をもっていたらPS5で買います。
本当はPS5がいいのですが、PS4とスイッチしか所有してないので同じならきれいなPS4がいいと思いまして選びました。

こちらについては、PS5が買えないためという意見が多かったです。

それ以外でもユーザー数がPS5よりも多く、一緒に遊びやすいというメリットもあるようですね。

終わりに

以上がSwitch、PS4、PS5のどれで買うか問題の結果でした。

携帯性などでSwitchが優勢ながらもグラフィックなどではPS5に軍配が上がり、それぞれ良い点がありますね。

自分の使い方ややりたいゲームに合った方を選択していくと良いのではないでしょうか。

ではまた。良いゲーマーズライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

目次