Getting Over Itみたいなゲーム、頂上目指しゲーのおすすめまとめ!

GettingOverItみたいなゲームを紹介します。

  • 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
  • 新作が出るまでの繋ぎにしたい!

という人は参考にしてください。

目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

Getting Over Itとはどんなゲーム?

まずはGettingOverItについて簡単に解説します。

項目内容
タイトルGetting Over It
メーカーBennett Foddy
発売年2017年
ジャンルアクション
ハードPC(Steam)

GettingOverItとは、以下のようなゲームです。

壺に入った叔父様がハンマーを使用しながら上に登っていくゲームです。上に登っていくのが非常に難易度が高くナレーターの方のユーモア溢れるナレーションも魅力的です。

マウスやタッチ操作で動かすことのできるハンマーの反動を利用して様々な障害物や地形を越えて頂上を目指すゲームです。

Getting Over Itみたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!

本題に入り、GettingOverItと似ているゲームのおすすめを紹介します。

onlyup

まずはonlyupです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

男の子がひたすらに障害物を使用しながら上に行くところが非常に似ています。また、難易度が非常に高いところも似ていると思います。

GettingOverItとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

違いとしては、onlyupの方には初見殺しと呼ばれるものが非常に多くあることです。また、onlyupにはショートカット要素がたくさんあるのも違いです。GettingOverItのナレーションはこのゲームならではの面白い点だと思います。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

かなり操作性が難しく、それでもやってみたくなる中毒性があるゲームです。だんだん上手くなって次のステージに行けたりすると非常に達成感があります。

JumpKing

続いてはJumpKingです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

ひたすらに上に登っていくところが非常ににています。また、ある程度進むとステージが変わっていくところも似ています。

GettingOverItとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

ゲームの操作性の違いがありますが非常に難しいところと何をするために登っているのかという理由が明確にあるところが面白い点です。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

一度落ちてしまったとしても安置というものが存在するのがさやしいところだと思いますがかなりコツが必要なゲームなので慣れるまでは非常に大変だった思い出があります。

Pogostuck:RageWithYourFriends

続いてはPogostuck:RageWithYourFriendsです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

ひたすらにホッピングを使用して上に登っていくところや作品の雰囲気がよく似ています。

GettingOverItとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

ずっと跳ね続けていて落ち着くことがないところが違いです。また、最大16名と一緒にすることが出来るのが面白い点です。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

マルチプレイで友人とやるのが非常に面白いゲームです。また、独自のブーストがかかる機能があったりするのでかなり新鮮な気持ちでできました。

ChainedTogether

続いてはChainedTogetherです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

ジャンプを駆使して地形や障害物を乗り越えて頂上を目指していくコンセプトが似ていると思いました。

GettingOverItとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

本ゲームは複数人でプレイすることができ、プレイヤー同士は鎖でつながれているため息をあわせての移動やジャンプが必須となり面白いです。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

学生時代の友人とオンライン通話を繋げながら遊んだのですが、通話や操作のラグがわずかに存在するため思い通りにいかずそれがおかしくて楽しく遊べました。

TheGameofSisyphus

続いてはTheGameofSisyphusです。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

傾斜のあるコースを大岩を転がしながら踏破するというコンセプトが似ていると思いました。

GettingOverItとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

大岩を転がして移動するというゲーム操作が大きく違います。物理エンジンで転がる岩を制御して昇っていく過程が楽しく感じました。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

コースが傾斜なため失敗すると大岩がどんどんと転がり落ちるのでそれを追いかけて走る必要があるのですが、途中で障害物にひっかかることを神頼みしてしまいました。

まとめ

以上がGettingOverItみたいなゲームのおすすめでした。

まとめると以下の通りです。

ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次