カルネージハートみたいなゲームを紹介します。
- 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
- 新作が出るまでの繋ぎにしたい!
という人は参考にしてください。
カルネージハートとはどんなゲーム?
まずはカルネージハートについて簡単に解説します。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | カルネージハート |
メーカー | ARTDINK |
発売年 | 1995年 |
ジャンル | シミュレーション |
ハード | PS、PSP、ブラウザ |
カルネージハートとは、以下のようなゲームです。
ロボットを扱った対戦シミュレーションゲームですが、ユニットの捜査を自分で行う意外に事前にプログラムしたもので放置することもできます。ユニットも二足歩行や四足型など種類が沢山あり、能力も異なってくるので組み合わせが楽しめる作品です。
カルネージハートみたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!
本題に入り、カルネージハートと似ているゲームのおすすめを紹介します。
- ロボクラッシュ
- バルドバレットシリーズ
- フロントミッションシリーズ
- ゼクシード
ロボクラッシュ
まずはロボクラッシュです。
概要は以下の通り。
ユニットの動作がオートなので自分の思い通りにいかないことが似ていると思います。ロボットの種類や兵器も複数の種類が用意されており、その組み合わせを色々考えられることも似ています。
カルネージハートとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
ユニットの捜査はAI限定で、プレイヤーが介入できる点が全くないことや対戦もあくまで一対一の実というのも違いだと思います。
さらに思い出を伺いました。
元々はコンピューター雑誌の読者参加げーむだったのですが、そのために応募した記憶があります。残念ながら採用はされませんでしたが発表を待つ間も楽しみでした。
ゲーム内の楽しみとしては、特定のトーナメントでは一部武器が使用禁止になるのですが、確率でそれをすり抜けて参加することができるので、成功するまで何度もリセットした記憶があります。
バルドバレットシリーズ
続いてはバルドバレットシリーズです。
概要は以下の通り。
ロボットを用いた大戦ゲームという点が共通点だと思います。ユニットの武器恒星の自由度の高さ似ていると思います。
カルネージハートとの違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
本作はプレイヤーが捜査しての対戦アクションゲームというのが違いです。対戦がメインのためコントローラー側のボタン設定を色々工夫しました。
さらに思い出を伺いました。
キャラクターの育成要素がかなり強いので特定の武器を多用するよう意識して戦った記憶があります。そのため遠距離戦闘専門や近接だけ強いキャラなどのキャラクターを個性的に成長させることができます。
フロントミッションシリーズ
続いてはフロントミッションシリーズです。
概要は以下の通り。
ロボットのデザインというか思想が非常に似ていると思います。特に多脚型やホバーなどの挙動は近い気がします。
カルネージハートとの違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。
フロントミッションはシナリオメインのシミュレーションrpgゲームである点とユニット操作は移動と戦闘時のコマンド選択のみでアクション要素がないことが違いだと思います。
印象に残っているエピソードはこちら。
どの作品でも必ず壁になるシナリオが一つ以上用意されていて、それをクリアするのに色々考えさせられた記憶があります。育成をやり直すためにデータを消去して最初からやり直したこともあります。
まとめ
以上がカルネージハートみたいなゲームのおすすめでした。
まとめると以下の通りです。
- ロボクラッシュ
- バルドバレットシリーズ
- フロントミッションシリーズ
- ゼクシード
ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!
コメント