青鬼みたいなゲーム、似たホラー作品のおすすめまとめ!

青鬼みたいなゲーム

青鬼みたいなゲームを紹介します。

  • 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
  • 新作が出るまでの繋ぎにしたい!

という人は参考にしてください。

目次

本サイトでは、懐かしいレトロゲームのリメイク新作・続編情報をまとめています。

もし新作が出ていない場合でも、テイストの近い作品を紹介しますので、昔やったゲームに近いものをやりたい欲を満たせると思います。

ぜひチェックしてみてください。

青鬼とはどんなゲーム?

まずは青鬼について簡単に解説します。

項目内容
タイトル青鬼 
メーカーGOODROID
発売2009年
ジャンルホラー
ハードWindows(フリーゲーム)

青鬼とは、以下のようなゲームです。

ホラー系脱出ゲームで、謎をときながら閉鎖空間となってしまった洋館を抜け出すことが目的です。それを阻むのが青鬼という敵です。

“脱出ゲームでプレイヤーを驚かす仕組みがたくさんある。
いろいろな謎解きがある。”

“同級生と訪れた廃墟に入ると、そこは得たいの知れない生き物がうろついていた。

主人公は謎を解きつつ、その生き物(青鬼)から逃げ脱出するというゲームです。

単に謎解きではなくランダムや決まった場面で襲い来る青鬼をかわす
簡単な操作でありながら奥が深い物となっています。
いきなり現れる青鬼が恐怖をかきたてるのです。”

青鬼みたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!

青鬼みたいなゲーム

本題に入り、青鬼と似ているゲームのおすすめを紹介します。

プロップナイト

まずはプロップナイト(Steam)です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

一人がキラーとなり、発電機を直して脱出することが目的であるサバイバーたちを捕まえます。ホラー要素と鬼ごっこ要素が似ています。

青鬼 との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

サバイバーとキラーを選択でき、さらに複数のキラーのキャラクターを使用できるので、キラーの特殊能力に応じて戦略を組み立てられるところが違います。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

YouTubeで実況プレイ動画をみて自分自身もはまり、夜通し遊んでいたのを思い出します。

恐怖の森

続いては恐怖の森です。

created by Rinker
¥330 (2024/11/22 07:27:13時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

ホラーサバイバルゲームで、脱出用の色々な部品を集めて脱出するというところが似ています。

青鬼との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

鬼が巨大な口裂けおんなのような感じで、追われるととても怖く、背筋がぞっとする感じはこのゲームならではだと思います。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

一時期ニコニコ動画で流行して、自分もやってみたところ、単純なゲームながら難しさもありスリルと恐怖を常に感じてプレイしてたのを思い出します。

阿部鬼

続いては阿部鬼です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

青鬼のパロディ作品なので概要はほぼ一緒です。鬼が青鬼ではなく、ダンディーなおじさんです。

青鬼との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

阿部さんというおじさんが鬼であり、見つかると掘られるという設定はこのゲームならではです。鬼に遭遇したときは恐怖よりも可笑しくて笑ってしまう感覚になります。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

青鬼にはまっていた時期にこのゲームの存在も知りました。こちらもプレイしてなんども阿部さんに捕まってしまい、爆笑していた記憶があります。

ほん怖!心霊写真

まずはほん怖!心霊写真(スマホアプリ)です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

心霊写真の変わってる部分をタップして当てるというゲーム似ている点は怖いという部分。

青鬼との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

青鬼は謎解きがあったり絵でこわがらせるけどほん怖!心霊写真は実際の写真を使って驚かせるのでよりリアルな心霊写真を見ることができる。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

友達と一緒にプレイしていて一緒にさがしたり、一緒に驚いたりしてとても楽しかった。

Granny

続いてはGranny(スマホアプリ)です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

このゲームも謎解きがあり、急に驚かせたりする、スリルがあるけど楽しいゲームとなっている所。

青鬼 との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

元ゲームとの違いは驚かせてくるものが青鬼ではないところ体感で青鬼より謎解きが難しい感じがする気がする。

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

友達と電話をしながら夜プレイしていて謎解きが面白かったイメージがある。怖い部分もしっかりと怖かった。

意味がわかると怖い話

続いては意味がわかると怖い話です。

created by Rinker
¥1,078 (2024/11/22 07:27:14時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

似ていると思う点は、怖いというところと頭を使って考えるというところ。協力してできるところ。

青鬼 との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

元ゲームとの違いは絵ではなく文章だけで妄想させて怖がらせるところこのゲームは考えれば考えるほど怖くなる。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

友達と一緒に問題を出し合いっこして考えて答えがわかった時とても怖すぎて笑ったこと。

魔女の家 The Witch’s House

続いては「魔女の家 The Witch’s House」です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

とある森で誘われるように一軒の家へと辿り着く主人公。
その家は魔女が住んでいたということで、魔女の存在や目的を探しつつ
家から脱出するという謎解きゲームです。

似ている点は追いかけられるホラーだということです。

青鬼という決まった相手ではなく色々な物が襲ってくる恐怖は青鬼以上かもしれません。

青鬼との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。

ここが違い!ここが面白い!

“単に謎解きではなく魔女の日記から、その魔女の想いに触れられるストーリーが最高です。

操作は簡単なのですが青鬼と違うのは早く走れるというところで、
それを使わないと逃げられない場面が多いのも、また違った楽しみ方があります。”

さらに思い出を伺いました。

思い出教えて!

“出た当初やっていて、久々にやってみようとしたところ
全く忘れていて何度もやられました。
途中で投げ出しそうになりながらクリアしたのが懐かしいです。”

GO HOME

続いては「GO HOME」です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

神社から家まで帰るという、シンプルなゲームです。

幽霊に捕まらないようマンホールで行き先を変え家に辿り着く。
似ている点は追いかけられるということです。

青鬼も追いかけられている間は曲が変わりますが、同じように変わるのです。

青鬼との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

謎解きは一切なく、とにかく逃げて家に行くというシンプル差が最高で
幽霊が早いのです。

思った以上に足の早い幽霊に衝撃を受けると思います。

マンホールのワープ先を覚えるゲームでもあり、休む暇がない、臨場感溢れるものです。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

友達と一緒に問題を出し合いっこして考えて答えがわかった時とても怖すぎて笑ったこと。

Ib(イヴ)

続いては「Ib(イヴ)」です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

“両親と訪れた美術館で絵の世界に閉じ込められた主人公が様々な謎を解いていき、元いた世界へと戻るまでのゲームです。

似ている点は操作性と謎解きの面白さです。
ホラー要素も少しありますが楽しさは青鬼同等にあります。”

青鬼 との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

“少女を操作して謎解きをしていくのですが、体力があったりと道中で出会う仲間と協力しあい進んでいく楽しさがあります。
ストーリーがしっかりしていてキャラクター同士の会話も面白いです。”

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

“描かれた可愛さから始めて見ましたが、思った以上に難解もあってハマった記憶があります。

リメイクが出たときは真っ先に始めて思い出と共に遊んだ一つです。
手軽に遊べ、ホラー要素も少ないため友達に勧めたこともあります。”

スクッテー

続いては「スクッテー」です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

フリーゲームなので誰でも遊ぶことができる点と、正体不明の化け物から逃げ回るという点が似ている。

青鬼との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

青鬼と比べて脅かしポイントが予測しにくく、化け物がステージによって変わるので恐怖に慣れることができない。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

ホラーフリーゲームを一通り遊んで怖さにも慣れてきたころにプレイしたが、クリアしてから呪いが祟るんじゃないかと思ってすぐに消すくらい怖かった。

のび太のバイオハザード

続いては「のび太のバイオハザード」(ツクール系)です。

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

同じ時期に実況動画が流行ったということと、同じフリーホラーゲームであるということ。

青鬼 との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

のびハザはその名の通りバイオハザードとドラえもんを融合させたゲーム。

銃火器を使って化け物を倒していくというところが青鬼と違って面白い。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

初めてパソコンにダウンロードしたフリーゲームで、小学生のころだったが深夜まで夢中になってプレイした。

バイオハザード

続いては「バイオハザード」です。

created by Rinker
カプコン
¥8,800 (2024/11/21 16:42:19時点 Amazon調べ-詳細)

概要は以下の通り。

こんなゲーム!ここが似ている!

洋館に主人公たちが迷い込んで化け物に追われるというところが似ている。
雰囲気が不気味で重苦しい。

青鬼 との違い、そのゲームならではの魅力は以下の通り。

ここが違い!ここが面白い!

道中で様々な武器が手に入るがそれに合わせて敵もさらに強くなっていく。
バイオハザードには明確なラスボスがおりなかなか手ごわい。

印象に残っているエピソードはこちら。

思い出教えて!

小学生ながら友達と一生懸命攻略して進めていた。
大人でも頭を抱えるようなギミックがあったが二人の力だけで乗り越えたので達成感があった。

まとめ

以上が青鬼みたいなゲームのおすすめでした。

まとめると以下の通りです。

ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

昔好きだったあのソフト、実は新作が出ているかも?

当サイトでは、400作品以上(シリーズ含む)のリメイク情報をまとめています。

そういえば・・昔好きだったあのゲーム、今どうなっているんだろう・・?

久々になんか懐かしいゲームがしたいものよ・・

そう思った際にはぜひご利用ください。

また、もし新作が出ていない場合でも「テイストの似た作品」を合わせて紹介しているので新たな作品の幅が広がるかも!

\対応ソフトは500本以上/

この記事を書いた人

関連コンテンツ(広告あり)

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次