マインクラフト(マイクラ)みたいなゲームを紹介します。
- 似ているやつを探していたんだよなぁ・・。
- 新作が出るまでの繋ぎにしたい!
という人は参考にしてください。
マインクラフト(マイクラ)とはどんなゲーム?
まずはマインクラフト(マイクラ)について簡単に解説します。
マインクラフトの特徴としては以下の意見が上がっています。
◆ここが好き
- オープンワールドの世界を特に目的もなく建築や農業などで生活ができるゲーム。古臭いグラフィックにより懐かしさを感じながらゲームができる点が良い。
- マインクラフトとは、世界で最も有名なサンドボックスゲームにしてその始祖です。また世界一売れたゲームソフトとも言われており、今では教育分野での活用すらなされています。特徴はその圧倒的な自由度の高さ。一応ゲームクリアのための目標や実績といった要素はありますが、プレイヤーが各々やりたいことをやりたいようにできる懐の深さが魅力で、一度始めると10時間でも20時間でもプレイできる中毒性があります。
- 自分で家や武器を作り、自分の作りたい世界を作ることができる。
[ac-box01 title=”元ゲームの特徴を全部見る”]
マインクラフトは素材を集めて物を作ったり、自由度が高くなんでもできることが好きです。
—
世界はブロックで成り立っていて、自由に採掘・建造を行うことができ冒険したり自分だけの街を作ったりします。人それぞれの楽しみ方ができる、無限の魅力があるゲームでしょう。1人で遊ぶも善し、仲間で遊ぶも善しとプレイヤー人数も二桁まで遊べます。
[/ac-box01]
マインクラフト(マイクラ)みたいなゲームのおすすめまとめ!似た名作はこれだ!
本題に入り、マインクラフト(マイクラ)と似ているゲームのおすすめを紹介します。
Terraria(PC、PS4、PS3、PS Vita、ニンテンドー3DS、Wii U、スマホ)
まずはTerrariaです。
概要は以下の通り。
マインクラフトと同じくストーリーは特になく、2Dの世界で建築や探索、アイテムの作成を行う。
マインクラフト(マイクラ)との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
マインクラフトは3DだがTerrariaは2Dのオープンワールドゲームとなっている。Terrariaはアクションや探索、アイテム作成に力を入れていて、懐かしいグラフィックで面白い。
さらに、印象に残っている思い出を伺いました。
当時は、マップの左右の行き来を楽にするために、横にまっすぐ掘り進めていくのが定番だった。マルチプレイで会話がなくとも知らない人と一緒に横に掘り進めはじめたのが以心伝心で楽しかった。
PS4版もあり
7Days To Die(Steam(PC))
続いては7Days To Dieです。
概要は以下の通り。
舞台は核で世界の大部分が滅んでしまった中、奇跡的に人間が生存できる環境を保つことができたアメリカのネイブズジェーン。
そこであなたは、謎のギャングに身ぐるみはがされて半裸で路上に放置されることに。おまけに周囲にはあなたを喰らおうとするゾンビがうようよいる。
あなたはこの地で水や食料を調達し、安全な拠点を作り、ゾンビたちの猛攻を凌ぎ生き残ることができるだろうか。
おまけに7日後の夜、「ブラッドムーン」ではゾンビたちの大群が大幅にパワーアップ・狂暴化したうえで人間たちに襲い掛かるという話もあり……
マインクラフト(マイクラ)との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
牧歌的で優しいマインクラフトの世界とは違い、陰鬱でゾンビが闊歩するいかにもアメリカ人が好きそうなポストアポカリプスの世界が舞台です。
マイクラの戦闘では物足りない、俺はハードコアな修羅の道を歩みたいんだという方には非常におすすめ。
もっとも、慣れないうちは7日どころか7時間ももたないかと思いますが。
さらに、印象に残っている思い出を伺いました。
タイトルが「死ぬまでの7日間」を意味するように、生き延びる難易度はとても高いです。それにこのゲームのゾンビは他のゲームのそれとは違い、決して愚鈍で弱い存在などではありません。
むしろ集団でやってきてはダッシュでプレイヤーとの距離を急激に詰め、プレイヤーが拠点に引きこもれば地面や天井から突破を仕掛けてくるなど高知能、高速、高火力な殺戮マシーンと化しています。
例えば昔私が初心者だった頃、ゾンビの迎撃拠点として1Fの壁がとても分厚い2F建ての家を作ったことがありました。ゾンビたちが1Fの壁を壊そうとしている間に、2Fの高所から弓矢や銃で攻撃しようという算段です。
ところが、1Fの壁をうまく階段状に壊されて2Fに上がられゾンビたちにボッコボコにされてしまいました。しかも空からは酸を吐くハゲタカのゾンビが襲撃してくるという……。
ドラゴンクエストビルダーズ(ps4、ps5、Switch、)
続いてはドラゴンクエストビルダーズです。
概要は以下の通り。
メインはドラクエなので今までのドラクエシリーズと同じように物語のストーリーが展開され話が進んでいきながらマイクラの要素を使って冒険を進めていきます。
マインクラフト(マイクラ)との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
マイクラだけでも十分面白いですが、そこにドラクエの要素が加わることでさらにその世界にのめり込むことができます。
さらに、印象に残っている思い出を伺いました。
もともと、ドラクエが好きだったので購入しましたがマイクラよりもプレイ時間が長く、ここ最近買ったゲームでは1番飽きずにプレイしました。
あつまれどうぶつの森(Nintendo Switch)
続いてはあつまれどうぶつの森です。
概要は以下の通り。
動物たちが暮らす世界で暮らす人間を操作し、島を開拓します。魚を釣ったりお金を稼いだり島を飾るのも自由です
マインクラフト(マイクラ)との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
マインクラフトの方がより細かくクリエイティブに島作りができますが、どうぶつの森は可愛さに特化しています。可愛い島を手軽に作りたいなら後者がおすすめです。
さらに、印象に残っている思い出を伺いました。
島クリエイトが楽しいです。島の地形を手軽に変えれるのが今作の魅力です。素材集めは多少面倒ではありますが、達成感はひとしおです。
Ylands(Steam)
続いてはYlandsです。
概要は以下の通り。
マイクラと同じサンドボックスゲームで、様々な環境を設定することができ島を自由に開拓できます。島を冒険したり、海にでたりと楽しみ方ははたくさんあります、
マインクラフト(マイクラ)との違い、そのゲームならではの面白い点はこちら。
マイクラと違うのはキャラクターでしょう。マイクラの様にブロック系の見た目ではなく、コミカルで愛らしい。また、サバイバル要素がこちらのが本格的で気温により変わるなど、よりリアルです。
さらに、印象に残っている思い出を伺いました。
マイクラは楽しいのですが、何が別のはないかと探していた頃に出会いました。日本語化出来ないこともありましたので、英語の勉強にもなるかなと。友達何人かと遊んだりしている時に実際に島を開拓したいねと話すこともあります。
まとめ
以上がマインクラフト(マイクラ)みたいなゲームのおすすめでした。
まとめると以下の通りです。
- Terraria
- 7Days To Die
- ドラゴンクエストビルダーズ
- あつまれどうぶつの森
- Ylands
ぜひプレイしてみてください。ではまた。良いゲーマーズライフを!
コメント